製造業が母体!
日本企業の再躍進を期する組合です。
私たちきんきょうは、製造業を発起人として設立された協同組合です。
製造業を母体とし、その立場からの視点を持てることと、キラリと異彩を放つ個性派企業の集合体であること、組合内外の企業間交流が盛んであることは、手前みそですが自負できる点です。
どの組合員企業も、技術力を発揮したモノづくり、品質・価格・納期へのこだわりはもちろん共通するところですが、それぞれ独自の強みや企業理念・文化を持っています。
「できないことはない」思想、パイプで繋がる未来、ミクロンを争う割出し精度、工法開発による「製品実現」、技のSUPERMARKET、メカトロニクスで社会貢献、明日につながる食文化、縁助意、・・・。それぞれの得手とするところを持ち、積極的に交流しつつ、特徴を相互に活かして、この不透明な経済情勢下を生き抜くべく、日々切磋琢磨しています。
そんななか、今や企業の規模や業種にかかわらず、国際的な展開を考えざるを得ないことは周知のことと存じます。その一環として、当組合設立当初から外国人技能実習生受け入れ事業に積極的に取り組み、これまではベトナム、ミャンマー、インドネシア、ネパール、タイ、スリランカ、カンボジア、キルギスからの受け入れ実績があります。まず実習生受け入れの道筋を構築することから始まりましたが、ASEAN・周辺各国への訪問・視察・やり取りを続けてきた過程で輪も広がり、事務局は微力ながら、各方面から様々なご支援をいただけるネットワークも地道に拡大してまいりました。
日本企業の再躍進を期し、皆様とともに真摯に、たくましく、おもしろく、歩み続けて行きたいと存じます。
会社概要
組合名 | 精密金属部品製造協同組合 (略称:きんきょう) |
代表理事 | 森 武司 |
所在地 |
事務局〒578-0972 大阪府東大阪市鴻池町2-6-37 研修センター〒578-0976 東大阪市西鴻池町1-2-22 |
設立 | 平成17年4月22日 |
許可行政 | 経済産業省 近畿経済産業局 国土交通省 近畿地方整備局 大阪府知事 |
許可地区 | 大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、石川県、東京都、山梨県、滋賀県、長野県、岡山県、福岡県、鳥取県、埼玉県、千葉県、富山県、静岡県、広島県 |
無料職業紹介所 届出受理番号 |
27-特-000092 |
事業項目 |
|
監理団体の業務の運営に係る規程 | http://kinkyo.jp/kitei |
アクセス
事務局
〒578-0972 東大阪市鴻池町2-6-37
Tel:06-7220-7180 Fax:06-7220-7181
BASIC日本語研修センター
〒578-0976 大阪府東大阪市西鴻池町1-2-22